ホーム
ブログ
知里幸恵とは
いろんな言葉でアイヌ神謡集
ご案内
友の会
知里森舎
サイトマップ
ホーム
ブログ
知里幸恵とは
いろんな言葉でアイヌ神謡集
ご案内
友の会
知里森舎
ブログ
2023年12月08日 - 知里森舎の森で2グループが作業 12月8日
2023年12月02日 - ノチウ(星)のはなし 矢崎春菜
2023年11月21日 - 「いまも生きるアイヌ」 11月19日
2023年11月18日 - Part2 アイヌ木彫講座 11月17日
2023年11月16日 - 知里森舎の森日記
2023年11月07日 - 10月 ツアー6団体目です
2023年11月07日 - 知里森舎の森日記
2023年11月01日 - コミックス「カムイのうた」 漫画なかはらかぜ/原作菅原浩志
2023年10月22日 - 第一回「アイヌ木彫講座」 佐々木 芳子投稿
2023年10月15日 - 知里幸恵6講を終えて
2023年10月15日 - 森の奥にユㇰ対策と散策路
2023年09月20日 - アイヌ神謡集これからの100年
2023年09月13日 - 室蘭民報 アイヌ神謡集これからの100年 9月13日より掲載
2023年09月07日 - 金久保章子の知里森舎の森日記
2023年09月01日 - 100年経ても輝く「アイヌ神謡集」 毎日新聞2023/8/27
2023年08月30日 - ロッサーナさん投稿
2023年08月25日 - 深谷卓生さん投稿
2023年08月21日 - 8月19日(土) 知里幸恵講座⑤
2023年08月19日 - 《11 October 2023》 Has Ainu culture disappeared? No, it is alive and strong.
2023年08月03日 - 記念館で出会えた一冊
2023年08月03日 - 幸恵6講❺ ペナウンサキペナイ 8月19日(土)13:30~15:00
2023年08月01日 - 知里幸恵の見た星空 ☆1922/7/25
2023年07月31日 - 知里幸恵講座4回目 ✏️ ヌプルぺッ〜花のお家 樹のお家 池のお家
2023年07月14日 - 知里森舎の森日記
2023年07月09日 - 登別小学校「ふるさと学習」森の巻
2023年07月09日 - 7月7日記念館に登別小学校4年生26人が来ました
2023年06月27日 - 記念館で出会った一冊
2023年06月27日 - マンガ『ゴールデンカムイ』が記念館の書架にそろいました
2023年06月27日 - 能登康昭製作の森竹竹市像を見られる“アウタリオピッタ” 国立アイヌ民族博物館特別展示
2023年06月20日 - カルガリー大学の学生Gが記念館に
2023年06月19日 - 幸恵6講❸ ヲカチペに暮らす
2023年06月07日 - アイヌ神謡集刊行100年記念展 あすから
2023年06月07日 - 「カムイたち」 〜キムンカムイ母さんとのわかれ さく 木村二三夫 え 本多 淳
2023年05月30日 - 幸恵6講 幌別ハマとクリスマス会(その2)
2023年05月30日 - ☘️ 知里幸恵6講
2023年05月25日 - 木原館長 アイヌ文化一層発信
2023年05月24日 - スタッフの「クッタラ湖 旧道学習会」
2023年05月23日 - 木原館長の道新室蘭支社訪問
2023年05月21日 - 知里森舎総会ありました
2023年05月14日 - 記念館で出会った一冊☘️
2023年05月11日 - 貴重な植物いっぱい 登別・知里森舎が観察会
2023年05月10日 - 植物観察会と森の整備
2023年04月27日 - 知里幸恵6講が室蘭民報の記事に
2023年04月23日 - 幸恵6講❶ 懐かしい登別の海
2023年04月14日 - 森の探索
2021年04月30日 - 企画展「幸恵のバトンをつないで」
2020年09月15日 - 牧野ウーヴェ先生の課外授業
2019年10月21日 - クッタラ旧道散策会
2019年08月05日 - アイヌ文化たんてい団
2019年06月16日 - 太田亜紀子さんコンサート
2019年06月15日 - フンペサパ散策会
2019年04月07日 - 散策会の報告です
2019年04月01日 - 北海道新聞「週間まなぶん」
2018年12月03日 - 子供達からのお手紙
2018年11月12日 - ふんべ山散策会
2018年10月03日 - 知里幸恵’18フォーラムin登別
2018年08月20日 - 知里幸恵・横山むつみ学習会(3)開催されました
2018年07月30日 - 「アイヌ語のおはなし」開催されました。
2018年04月17日 - 自然観察会の報告
知里幸恵 銀のしずく記念館 〒059-0465 北海道登別市登別本町2丁目34−7
閉じる